電験2種勉強日記~残り346日
2018/09/25 07:20
今日は3時頃起きた。
起きて直ぐに勉強出来た。
iOS 12の新機能であるスクリーンタイムにより
アプリにロックをかけたのだ。
こらにより指定された時間は電話などのアプリはロックされる。
YouTubeを見ることもTwitterを見ることも出来ない。
3時から6時まではスクリーンロックをかけた。
スクリーンロックは電験寺の心のロックよりも
強固で頼もしい。
昨日は理論だった。
今日は二次試験のノート作り。
昨日の理論は過渡現象の復習だったけれども、
スラスラスラ~っと、流れるように解いて、
すごく気持ちよかった。
パズルが、ハマったような感覚であろうか。
勉強は過去問マラソンをして、解けるようになる問題が増えてくるにつれ面白くなるのだが、
理論はそれを味わったことがない。
ようやく光が見えてきたような気がする。
二次試験のノート作りは一日に10ページほどまとめたとしても、今年いっぱいはかからそうである。
とにかく継続継続。
明日はまた理論だ。
起きて直ぐに勉強出来た。
iOS 12の新機能であるスクリーンタイムにより
アプリにロックをかけたのだ。
こらにより指定された時間は電話などのアプリはロックされる。
YouTubeを見ることもTwitterを見ることも出来ない。
3時から6時まではスクリーンロックをかけた。
スクリーンロックは電験寺の心のロックよりも
強固で頼もしい。
昨日は理論だった。
今日は二次試験のノート作り。
昨日の理論は過渡現象の復習だったけれども、
スラスラスラ~っと、流れるように解いて、
すごく気持ちよかった。
パズルが、ハマったような感覚であろうか。
勉強は過去問マラソンをして、解けるようになる問題が増えてくるにつれ面白くなるのだが、
理論はそれを味わったことがない。
ようやく光が見えてきたような気がする。
二次試験のノート作りは一日に10ページほどまとめたとしても、今年いっぱいはかからそうである。
とにかく継続継続。
明日はまた理論だ。

コメント