今日の一日
3時起床。
勉強開始したいが、体と頭がイマイチ準備できず。
(休日は、かなりスロースタート。)
4時、妻を起こす。
(2度寝する癖があるので、油断ならない。)
5時、やっと勉強が乗ってくる。
7時、子供達が起きてくる。
(じゃれてくる)
9時、何とか勉強終了。
10時、プールに出かける。
(ラッシュガード買ってもらった。日焼け怖くない。男ではあまり着用している人はいないが、オススメ)
13時帰宅。食事に出かける。
15時、食事のあとは、買い物。
17時帰宅。
裏山の木を切る作業開始。
与作を口ずさむ余裕はない。
19時終了。
かなり汗だく、そしてヘトヘト。
お風呂に入る。
食欲がないのでこのまま寝ることにする。
休みの日の方が何だか疲れる気がするが、きっと気のせいであろう。
今日は、休み。
娘たちと人生ゲームをして遊んだ。
人生ゲームを通し人生は甘くないんだぞ
ということをバチっと教育したいと思う。
自分は銀行係。最初にルーレットを回す。
もちろん、職業選択コース。
サラリーマンなんて夢がない職業には
興味はナッシング。
ハイ、きました。
政治家ゲット
月給3万ドルゲット。バラ色の人生が約束された。
生命保険に加入。
次は、次女。
同じく職業選択コース。
痛恨の10。
職業選択コースを一気に通過し
フリーター決定。
給料はルーレットの数×1000。
それを見て、笑う長女。
そんなに人の不幸を笑うもんじゃないぞ
と思っているそばから、
長女も同じくルーレット大暴走。
フリーターへ。
しばらく進むと、次女破産。
やはり給料1000ドルはきついか。
約束手形を切った時点で、人生ゲームを放棄。
フリーターの娘VS政治家の一騎打ち。
その頃自分は10万ドルを超え、50000ドルの家を買っていた。
長女、家無し。
給料ごとに株を買う。
政治家、貪欲に財テクに手を出す。
娘、株には興味なし。
保険にも加入しない。
娘よ、時代はアベノミクスじゃ!!
それに堅実に生きんといかんぞ。
娘、家無し。フリーター。
これじ全然話にならん。
後半、資産が20万ドルに近づいた頃
トラブル発生。
一気に10万ドルを失う。
まあ、金持ちなので全然余裕。
次に5万ドル失う。
ちょっとやばい?
いやいや給料は、相変わらず、3万ドルだ。
全然こたえん。
と思っていたのも束の間・・・
株大暴落
そんなイベントあったんだ・・・
株券一枚に付き3万ドル失う・・・
株券4枚。
12万ドルの損害。
政治家、破産
約束手形を8万ドル分切る。
思えば、金持ち時代は、
おみやげを無駄遣いしたり、調子にのっていたなあ・・・
おい、フリーターの娘!!
「かわいそう」
って言うなY(>_<、)Y
そして、ゴール前の精算ポイントヘ。
そこでまたもや驚愕の出来事が。
約束手形は、一枚2万5千ドルで精算。
精算出来ない分は、家を売って返す。
この金利・・・
ブラック金融じゃん!
タカラトミーから斡旋された、
ブラックすぎる金融会社に手をだし、
夢のマイホーム没収
ホームレス政治家、一番でゴール。
娘はその後、10万ドルゲットやら
5万ドルゲットなどラッキーなマスに止まり続け
精算ポイントでちゃっかり子供手当てまでゲット。
いつのまに子供いたんだ!?
家は一番安いマンションをゲットしゴール。
結果。
政治家40万ドル
フリーターの娘、
100万ドル突破。
何この、人生の縮図。
人生は甘くないんだということが
ハッキリとわかりました・・・
(;´・ω・)