エネ管日記~満身創痍。(残り19日)
やる気が起こらないのは、体も心も相当につかれているんだと思う。
昨日は休日だった。
朝から、子供を保育園に送り、
郵便局に行って、一種電工の試験代金(10900円)
を振込み、
筆記試験を免除するために電験の合格証を発送した。
そして、休日にかかわらず定期を更新してしまったので、
もたいなく思い、定期を使って街の大型書店に出かけた。
頂物の図書カードを使いオーム社の一種電工のテキストを購入した
大型書店は、いろんな資格の本があり、見ているだけでテンションが上がる。
自分が新しい本を買うときは、頂き物の図書カードを消費するとき
ぐらいである。
ほとんどの本は、ブックオフ、アマゾン、ヤフオクですましている。
ここ最近アマゾン派だったが、新品のテキストを購入する場合は、
実際に見て決めようとおもった。
そういえば、
不動さんの徹底攻略も自分の使っているものより新しい版が出ていた。
パラパラ見たが、内容が新しい。
特に情報処理分野がナウでヤングな感じであった。
若干テンションが上がって、自宅に帰って勉強をしようかと
おもった。
ふと台所を見ると、レタスが腐っている。
ムシが発生していた。
お茶碗もそのままで臭い。
これを洗った。
汚れた服を洗濯機に入れようとあけると
洗濯物が洗濯機に残っているではないか・・・
洗濯物を干しながら、今度は洗ったままの洗濯物が、
山のようになっているのも気になり、
それをたたむことにした。
暑い・・・・
扇風機を出そうとしたら扇風機がほこりまみれ。
扇風機を洗った。
洗濯ものは1か月ほど山になったままであった。
それをたたむのに、2時間。
ご飯も炊けていないので、お米を洗ってしかけて・・・
そんなこんなであっという間に夜になってしまった。
勉強どころじゃないが、
勉強したかったのに勉強できないという気持ちが
逆に自分のやる気スイッチを押したようだった。
計画表を練り直す。
もう1周を何とかねじ込みたい。
それが出来れば合格しそうなんだ。
家事もためないように頑張りたい。
ぐうたらな妻をもったことに感謝したいが、
そろそろこんな結構生活にもピリオドを・・・
いやなんでもない。
昨日は休日だった。
朝から、子供を保育園に送り、
郵便局に行って、一種電工の試験代金(10900円)
を振込み、
筆記試験を免除するために電験の合格証を発送した。
そして、休日にかかわらず定期を更新してしまったので、
もたいなく思い、定期を使って街の大型書店に出かけた。
頂物の図書カードを使いオーム社の一種電工のテキストを購入した
![]() | 2014年版 第一種電気工事士技能試験公表問題の合格解答 (2014/05/23) オーム社 商品詳細を見る |
大型書店は、いろんな資格の本があり、見ているだけでテンションが上がる。
自分が新しい本を買うときは、頂き物の図書カードを消費するとき
ぐらいである。
ほとんどの本は、ブックオフ、アマゾン、ヤフオクですましている。
ここ最近アマゾン派だったが、新品のテキストを購入する場合は、
実際に見て決めようとおもった。
そういえば、
不動さんの徹底攻略も自分の使っているものより新しい版が出ていた。
パラパラ見たが、内容が新しい。
特に情報処理分野がナウでヤングな感じであった。
若干テンションが上がって、自宅に帰って勉強をしようかと
おもった。
ふと台所を見ると、レタスが腐っている。
ムシが発生していた。
お茶碗もそのままで臭い。
これを洗った。
汚れた服を洗濯機に入れようとあけると
洗濯物が洗濯機に残っているではないか・・・
洗濯物を干しながら、今度は洗ったままの洗濯物が、
山のようになっているのも気になり、
それをたたむことにした。
暑い・・・・
扇風機を出そうとしたら扇風機がほこりまみれ。
扇風機を洗った。
洗濯ものは1か月ほど山になったままであった。
それをたたむのに、2時間。
ご飯も炊けていないので、お米を洗ってしかけて・・・
そんなこんなであっという間に夜になってしまった。
勉強どころじゃないが、
勉強したかったのに勉強できないという気持ちが
逆に自分のやる気スイッチを押したようだった。
計画表を練り直す。
もう1周を何とかねじ込みたい。
それが出来れば合格しそうなんだ。
家事もためないように頑張りたい。
ぐうたらな妻をもったことに感謝したいが、
そろそろこんな結構生活にもピリオドを・・・
いやなんでもない。
スポンサーサイト